りんごたっぷりアップルパイ(外部サイトレシピつき)

今日は娘とアップルパイを作りました。

りんごは日持ちがしますが、あまりにも経ちすぎるとやわらかくなってしまいます。
我が家の冷蔵庫にもそんなリンゴがいくつかあり、今日はアップルパイを作りました。

生ではちょっと食べる勇気がない・・・。けれど捨てるにはもったいない。
そんなときには加熱することで美味しく頂くことができます。

また皮ごと食べることができるのでフードロス、一石二鳥です。

りんごに含まれるペクチンには腸の善玉菌を増やし悪玉菌を減らす働きがあるため、
腸内環境を整える働きがあるともいわれています。

ペクチンは水に溶けるとゼリー状になり、便秘のときは便を柔らかくし、
逆に下痢の時にはこのゼリー状が腸内で膜を張り腸壁を守ってくれる働きがあります。

よくりんごが赤くなると医者が青くなるといわれているように、
りんごは消化・吸収を助けてくれる果物の代表格でもあります。
りんごに含まれるペクチンには腸の善玉菌を増やし悪玉菌を減らす働きがあるため、
腸内環境を整えてくれるお助け食材のひとつでもあります。

市販の冷凍パイシートがあると、アップルパイを比較的簡単に作ることができます。
リンゴを煮詰め、パイシートを薄くのばして煮詰めたりんごをいれて焼くだけ。

こちらのサイトにレシピを掲載しておりますのでよかったらご訪問ください。
たっぷりりんごで腸活・チベットソルト入りアップルパイ (チベットソルト レシピ集)

チベットソルトさんのお塩を少し入れると甘さがぐんと引き立ちます☆

今回のアップルパイ。娘が手を加えてくれたのでキレイに仕上がりました☆
甘さ控えめにしたのですが、まだまだ甜菜糖減らせそうです。
めちゃくちゃ美味しかったです!

この話題を今日もスタエフでお話させて頂いてます。ご興味がありましたらどうぞご視聴くださいませ。
#8. りんごたっぷり手作りアップルパイを作ってみた

 

 

 

asumeshilab.com