冷凍生活アドバイザー交流会に参加しました。

本日もご訪問頂きありがとうございます。
4/23(土)冷凍食品アドバイザーの交流会がありました。


最近マツコの知らない世界や様々なメディアで出演される機会が多くなった、
冷凍生活アドバイザーとしてご活躍されている冷凍王子こと、西川剛史先生からの最新の冷凍事情と
冷凍食品保存のセミナーをウェブを通して受講し、
その後、受講生のみなさんとの交流会の機会をする機会がありました。
とても充実した2時間でございました。

私は冷凍方法はなんとなく自己流でしていた派でして、きちんと学びたいとずっと思っていたので
昨年9月、冷凍生活アドバイザーの講座を受講し10月に合格致しました。

以降、日常のごはんづくりにとどまらず、アスレシピさんのレシピの中であったり、
こちらのサイトであったり一部紹介をさせて頂いています。
ぜひみなさまの手間抜きにご活用いただけたら幸いです。

冷凍といえば、食品衛生上では-15度となっている基準ですが
これを超える-18度という低い温度で保存をすることでより菌の繁殖を抑え、食品の酸化を防ぐ役割が期待できるため
冷凍業界の自主基準では-18度が基準となっているそうです。

冷凍庫は上から下へ冷気が降り、そして開閉のたびに外気の空気が入ります。
冷凍庫は一定の温度に保とうとしてまた温度を下げます。
この冷凍の温度の上げ下げをできるだけ防ぐこと、食品と空気をできるだけ遮断することが食品の劣化を防ぐポイントでもあります。

今回ご縁あって修了生のみなさんと交流を通じて
みなさんの素晴らしいご活動から改めて学ぶきっかけを頂き、
自分を高める元気玉を頂けたこと、大変嬉しく思います。

冷凍庫の購入を検討していますが、上からのぞけるストッカータイプがダンゼンいいとのことなので
我が家にピッタリのものをリサーチしようと思います。

冷凍王子のYouTubeリンクも貼っておきますね。

あなたの普段のごはんづくりへのプレッシャーが冷凍活用でラクになりますように。

 

 

asumeshilab.com