こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。
先日3月12日(日)は、関西のお豆腐屋さんとお豆腐マイスターが繋ぐ絆、
『豆腐マイスター10周年イベント』 に参加して参りました!
(photo: by toufuto_ )
私達は朝から尼崎の商店街にある味八喜多豆腐さん(みやきたとうふさん)へ
試食会に参加させて頂きました。
搾りたての温かい豆乳、作りたての美味しい豆腐を、
ご参加ツアーのみなさまと一緒に試食させて頂きました。
大豆の産地、種類によってこんなに違う豆腐ができるのだと改めて勉強になりました。
味八喜多さんの作るお豆腐は優しい甘い味。
お人柄の良さがそのまま出ているようなお豆腐です。
お昼からはイベントのため大阪市内へ移動。
足手まといになりながら、豆腐マイスターの先生方の監修する 「お揚げさん巻いちゃいました」 の数々を作るお手伝いに加わりました。
(photo: by toufuto_ )
先生が作られたあんバターのパンは手作り♡めちゃくちゃ美味しかった!
完成した数々のお揚げさんの料理・スイーツ!最高でした!
昨年10月の品評会で受賞したお豆腐も並べて、みなさんに食べて頂きました。
朝から晩まで楽しかった1日。大盛り上がり!
立ちっぱなしだったけれどその疲れを感じさせないくらい楽しいイベントでした。
お豆腐屋さんは朝早くから美味しいお豆腐を作るために、暑い夏も寒い冬も情熱をかけて
お豆腐を作っておられます。
最近は電気・ガスなどの光熱費が高騰し、かなりしんどい状況。
それでも頑張って毎日お豆腐を作り続けておられます。
ただただ、
「美味しいお豆腐を食べてもらいたい」
そんな「熱い想い」で。
そうやって作られたお豆腐には愛がこもっています。
全国の美味しいお豆腐をもっともっと知りたい、と同時に、
お豆腐屋さんをこれからも盛り上げていきたいと思います。
(photo: by toufuto_ )
それが私達、豆腐マイスターの役目です。
10周年イベントに携わってくださったみなさまへ愛と感謝を込めて。
そしてこれからの10年もよろしくお願いいたします。
asumeshilab.com