本日もご訪問頂きありがとうございます。
今日は人吉に来ています。やっとリアルタイムで投稿することができました。
今日2/10は、ひごラボさんからお声かけを頂き、緑の流域治水&産業創生ワークショップに参加してきました。
農泊に泊まってそこから朝は南鐐高校へ。
雨庭という雨水を貯めて小さな手作りの庭の土に浸透させることで
下水に溜まる水を少なくする。そして川の氾濫を防ぐという取り組みを
熊本県立大学と南鐐高校の生徒達が実証実験をしているという取り組みを
午前中に視察させて頂きました。
これが雨庭。植物が生育することで土の中に根が入って目詰まりを防ぎ、
浸透能力が維持されるそうで、生態系を活用していることから「グリーンインフラ」と呼ばれているそうです。
雨庭にはこのようなメリットがあります。熊本県立大学のご説明から。
生徒さん自身が作ったそうで、こういう遊び心が高校生らしくていいですよね。
データを毎日取って記録しているとのこと。昨年秋の大雨では4tの水を貯蔵できたそうです。
こういった、環境への取り組みを高校生と一緒にできる環境があるのはいいことですよね。
ワークショップでも堂々とプレゼンをする彼ら。きっとこの経験はとても宝になったと思います。
このワークショップでの様子は割愛しますが、大手企業様など30社が登壇されておられました。
交流会では、明治⑩年創業の人吉の立山商店さんのお茶と
喫茶店・古都花さんのおはぎが振る舞われました。
京都の舞妓さんのかんざしをイメージしたおはぎです。
実に美しい!そして美味しかった!人吉球磨の特産品が随所に素敵にあしらわれていました。
夜はライトアップされた国宝・青井阿蘇神社へ。
今回出会えた人達、おもてなしくださった農泊の和ちゃん家の方々とのご縁に感謝して。
素敵な映えスポットもあり、観光に来た女の子たちが撮影会していました。
今回お声かけを頂いた、ひごラボさま。多くの方々とのご縁を紡いで頂きありがとうございました。
まだまだ人吉球磨は復興のさなかにあります。
本当に人が良く、食べ物が美味しくて素敵な場所。
どうぞみなさま足を運んで体験してくださいね。
asumeshilab.com