10./28-30幕張にて開催された豆腐の日本一を決める「第10回ニッポン豆腐屋サミット」に豆腐マイスターとしてサポートで参加させて頂きました✨
事前に購入した豆腐屋サミット仕様のTシャツがとてもセンスの良いシャツで素敵!!
普段使いに使いたい!と思いました。
ミーティングルームでは、お世話になっている先生方、そして初めましての方々、
いつもZOOMでお会いしている方々などと会うことができ、対面で会える喜びと
ありがたいご縁を感じました。
サンギ様からの「つきじおから茶」は水分補給に助かりました。ありがとうございました。
私は豆腐品評会の裏方としてサポートをさせて頂きました。
この様子はNGなので掲載できませんが、
豆腐品評会の準備など慌ただしくも、とても楽しい2日間を過ごすことができたのは
優しい先輩マイスターさん達が丁寧に教えて下さり、一緒にサポートしてくださったおかげです。
みなさま本当にありがとうございました。
懇親会はお祝いモード。とても盛り上がっておりました。
はじめましての皆様と、貴重なご縁を頂きありがとうございました。
協賛のみなさまのブースでは多くの試食会も行われていました。
オーケー食品様の薄衣いなりはお揚げが薄くて味も優しくとても美味しかった。たぶん近所のスーパーなどで
口にしているのだと思います。なじみのある優しい味でした。
OK食品様のから揚げは大豆ミートで、から揚げの味そのままでした!
染野屋さんのソミート!私は個人的にとても好き。こちらも大豆ミートの臭みがしません。
炙り焼きはオススメです。
こちらは豆腐屋さんから飲むお酢の販売に進化された、
北海道クラフトビネガー様の ”Sunomo” 。
PRの場でもこのお酢に対する愛を熱く語られておられました。
HPを観てしりましたが、この購入したトマト&レモンはビート糖を使われているそうです。
化学調味料ではなく天然の原材料、発酵で作られたお酢。
豆腐屋さんの技術を駆使し発展させた商品。コレはリピです。
お友達にプレゼントしたい逸品。ハスカップも美味しかったです。
夜の懇親会⇒二次会⇒三次会まで参加、楽しい夜を過ごしました。
そして運命の品評会の審査結果の日。よく晴れていました。会場は暖房なしで寒かったです。
セミナーを聴いて、その後協賛の各社からのPRタイム、豆腐屋さんの宣言の場など
みなさんの熱い想いをその時間も受け取っておりました。
そしていよいよ表彰式に入ります。
~農研機構賞~(以下敬称略)
木綿豆腐の部 濃厚絞り出し 木綿 お豆腐工房(有)くすもと食品(鹿児島)
絹ごし豆腐の部 神崎在来 絹 たかさん豆腐店 (東京)
寄せ/おぼろ豆腐の部 茨城在来 よせ (有)小野田商店 (東京)
充填豆腐の部 こだわりの濃い~きぬ 今井とうふ (大阪)
イベントで豆腐作りでご一緒頂いてからずっとファンの今井とうふさんが受賞されて嬉しいです!
~カナダ大豆賞~
南アルプス きぬ (有)峡西豆腐工房 横山食品 (山梨)
~アメリカ大豆サステナビリティアンバサダーアワード~
HANAMIZUKI よせ ver. TT 伊丹食品㈱ (北海道)
話題のきつねダンスをご披露されてました。前職は船会社様なんですね。私の本職のほうと関連があり
すごく親しい気持ちになりました。
そしてここからは優秀賞の発表です!入賞されたみなさま、受賞されたみなさま、おめでとうございます!
~銅賞・(一財)全国豆腐連合会賞~
木綿豆腐の部 幻の極 木綿豆腐 とうふ工房 味華 (群馬)
絹ごし豆腐の部 日本の絹ごし 華 (香豆) おとうふ工房(有)くすもと食品 (鹿児島)
寄せ・おぼろお豆腐の部 特選よせとうふ ㈱とうふ工房ゆう (東京)
充填豆腐の部 贅沢三昧充填 豆腐工房 味八喜多 (兵庫)
(ごめんなさい。銅賞の写真が取れてませんでした)
~銀賞・全国農業協同組合連合会賞~
木綿豆腐の部 山本の豆腐(にがりもめん) 山本とうふ店 (奈良)
絹ごし豆腐の部 贅沢三昧絹 豆腐工房 味八喜多 (兵庫)
寄せ・おぼろお豆腐の部 日本の寄せ 暁(香豆) おとうふ工房(有)くすもと食品 (鹿児島)
充填豆腐の部 絹香 上田とうふ㈱ (京都)
~金賞 ・ 農林水産省大臣官房長賞~
木綿豆腐の部 にがり木綿 むさし屋豆腐店 (東京)
絹ごし豆腐の部 特選絹ごし ㈱とうふ工房ゆう (東京)
寄せ・おぼろお豆腐の部 香りのよせとうふ 湯河原十二庵 (神奈川)
充填豆腐の部 Tiny 小さな本格派 茨城県産大豆 ㈱三和豆水庵 (茨城)
そしてこの中から最優秀賞・農林水産大臣賞が決まります。日本一の豆腐です!
~最優秀賞 ・ 農林水産省大臣賞~
寄せ・おぼろお豆腐の部 香りのよせとうふ 湯河原十二庵 (神奈川)
おめでとうございます!!
ずっと支えておられる豆腐マイスターさんが涙している姿をみて、また泣けてきました。
素晴らしいお豆腐をつくるお豆腐屋さんの情熱に拍手を止めたくありませんでした。
この豆腐サミットに参加して、
お豆腐屋さんが「おいしい豆腐を届けたい。」と、こんなにも熱い想いをもって日々お豆腐を作られていることを改めて知る大切な機会でした。
二次会で試食し、どのお豆腐も凄く美味しくて美味しくて。
目を瞑り、上を向いて集中して食べておられる審査のお豆腐屋さんをみて採点する側の方々も大変だったろうなと、感じました。
私も「繋ぐ」側のひとりとして新たなご縁を繋いでいけたら、と思い、受賞のみなさまのお豆腐屋さんのリンクを貼り付けました😊
豆腐マイスターの資格って何?と聞かれて、
「全国のお豆腐屋さんを応援したり、豆腐の普及活動をすること」としか言えませんでしたが、
このサミットに参加して、
「お豆腐屋さんが愛と情熱をこめて作って下さるお豆腐のことを多くの人に知ってもらえるように伝える資格。」
と言い換えようと思いました。
豆腐マイスターの資格を取って4年、
食育豆腐マイスターの資格を取って3年、油揚げマイスターの資格は半年ちょい。
まだまだ未熟な豆腐マイスターですが、先生方、先輩方について学びつづけ、
たくさんの人に、全国にはこんなに美味しいお豆腐がたくさんあるんだよーってことを伝えていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします😊
帰りの羽田空港での待つ時間、富士山が見えていました。最高の締めでした。
asumeshilab.com