料理は手間抜き・冷凍ストックはお助けアイテム

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。
息子達が帰ってきた、賑やかで慌ただしいお正月が明け、落ち着くかと思ったら
我が家は次男が成人式でまた帰省して、でバタバタとしておりましたがやっと落ち着きました。

お正月の間はおやすみしていたお弁当もまた再開です。

我が家は今は3つだけなのでかなり楽になりました。
10年前は毎日5つ、主人の夜勤弁当があるときは6つ作っていた頃は
毎日が忙しすぎて記憶がありません(笑)

我が家は共働き。主人は朝早い時があるので前日にお弁当を作っています。
時々、気が向いたらInstagramのストーリーに掲載しています。
yukari.rx78 でほぼ毎日投稿していますのでフォローください(*^-^*)

自分の弁当はさっさと詰めるので映え感ゼロです(笑)。
たんぱく質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルを揃えた五大栄養素はもちろん、
乳製品・果物もあるときはつけています。

たくさんの種類の食べ物を食べることでそれぞれの栄養素がうまく作用し、
身体作りに貢献してくれています。

お手伝いさせて頂いている、田河東洋男商店さんのフリーズドライ味噌汁は、お湯を入れるだけで
ふわっと美味しいお味噌汁に。使っているものも身体に優しいものばかりなので本当に助かります!
とても美味しいのでいっぺん食べてみてください!オススメですよ!


さてこのお弁当・・・

玉子焼き
ヘレカツ
野菜巻(オクラ、信田巻き風の二種)
アスパラベーコン巻き
大根葉とニンジンのガーリック炒め
ツナ入りひじき煮

これらが入っています。

これら全てを朝いきなり作るとなると絶対無理!!!  です。


だからいつも調理は多めにつくって冷凍ストックをしています。
弁当の中身は前の日の残りだったり、冷凍ストックがほとんど。玉子焼きだけ毎日つくっています。


副菜は薄く延ばして使う分だけパキパキ割って弁当箱へ。
巻き物はあらかじめ切っておいてから冷凍。
ピーマン肉詰めは大きいと加熱に時間がかかるのと、弁当箱に入りきらないので
あらかじめ1つを2~3等分に切って弁当に入る大きさにして冷凍しています。
それを弁当箱に詰めるだけ。

冷蔵だと日持ちがあまりしないものも冷凍することで長期間保存が可能です。

「料理は手間抜き」、と冷凍生活アドバイザーの講師・冷凍王子も仰っていました。

冷凍をうまく活用して、時間を有効に使ってみませんか。
ストックがあることでお弁当を作るハードルもぐんと下がりますよ。
 

 

 

 

asumeshilab.com